榴岡わたなべクリニック 榴岡,榴ケ岡,宮城野区,仙台市 乳腺外科・肛門外科・外科・内科・呼吸器内科・検診

外科

外科

 当院では局所麻酔により、以下の日帰り手術を行っています。

皮膚・皮下腫瘤摘出手術

粉瘤(ふんりゅう)・皮下脂肪腫・肉芽腫(にくがしゅ)などの摘出

  • 「粉瘤(アテローム)」とは表皮でできた袋の中にアカや皮脂が溜まっている(おできのような)ものです。悪臭を放つこともあります。体中のどこにでもできますが、背中や顔に多くできます。
  • 「皮下脂肪腫」は粉瘤の次に多い皮下腫瘍です。粉瘤と混同されることも多いですが、化膿したり悪臭を放つことはありません。自然消失することはなく、少しずつ大きくなります。小さいうちに取れば小さいキズで済みます。
  • 「肉芽腫」とは、処理しにくい物質を処理しようとする生体の反応によって生じた炎症性の腫瘤のことです。皮膚に赤みを帯びたふくらみが小さな丘のように出来ます。

皮膚切開術

皮膚・皮下膿瘍の切開排膿

  • 皮膚・皮下織・筋肉に重度の炎症が起こり、さらに炎症の進行や細菌感染により化膿巣(かのうそう)や膿瘍を形成します。抗生物質を投与するだけでは不十分な場合、膿瘍を治療する確実な方法は外科的切開排膿となります。

感染症粉瘤の切開・掻把

  • 炎症を繰り返した「感染性粉瘤」は、強い炎症を伴う場合はすみやかに切開して膿みを外に出しますが、赤みや痛みを伴わない場合は、外科的切除手術(粉瘤を切り取って全摘し、縫合)をすることになります。

膿皮症の切開およびドレナージ

  • 傷口が化膿し、悪化すると「膿皮症(のうひしょう)」という病気になります。「膿皮症」を完治させるには、抗生物質の服用と切開手術が必要です。

※ドレナージとは、体内にたまった余計な水分や血液などを体外に抜く措置のこと

皮膚縫合術

切創の縫合処置・止血

  • 「切創」とは、刃物やガラス片など鋭利な器物が皮膚面に接し生じる切り傷のことです。異物の除去・洗浄・消毒後、早期に皮膚を縫い合わせる処置を行い、止血します。

皮膚疣贅切除術

  • イボのことを「疣贅(ゆうぜい)」と言います。手術用ハサミ等でイボ組織を切除する外科的処置を行います。

陥入爪(巻き爪)手術および爪囲炎(そういえん)の治療

※陥入爪の治療(抜爪)として、マチワイアおよびコレクティオによる矯正も行っています

  • 陥入爪(かんにゅうづめ)とは、爪の先端または側面が、爪周囲の皮膚にくい込んだ状態です。(「巻き爪」とも言います)ひどくなると、爪が周囲の皮膚にくい込んで炎症を起し、赤く腫れて強い痛みを生じます。

 マチワイヤによる矯正

  • 超弾性ワイヤー (形状記憶合金)がまっすぐに復元する力で、巻き爪を矯正します。

コレクティオによる矯正

  • 爪の両端にワイヤーを引っ掛け、ねじ上げるだけなので短時間で施術ができ、母趾(ぼし・足の親指のこと)以外の幅の狭い爪にも矯正可能です。

いぼの焼灼(しょうしゃく)

  • 焼灼法というイボを焼く治療もできます。

鶏目(うおのめ)切除

  • 大きく芯が深い場合には、電気メスを使用して外科的手術を行なって除去することがあります。


その他、ガングリオン穿刺(せんし)・熱傷処置などを行っていますが、これらは麻酔を必要としません。